2011年11月13日

nombres 編集作業

 nombresの「Vanillaの蝋燭」と「怒りの神」のドラムキットを編集中。エラスティック・タイムは本当に感動的です。はい。ありがとう。

 しかし、HDD恐ろしく高くなったなぁ...。そうおいそれと購入できませんな。

posted by OHJI at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月11日

ヴォーカル・リハ

 4分の一音程度改善したようだ。まだまだだなぁ。11/20に間に合うのだろうか?

posted by OHJI at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月10日

nombres レコーディング

 nombresの「Vanillaの蝋燭」にドラムキットをダビング。今日はkick、snare、over headの2+1トラックを録音。2nd takeはパターンごとに録って、これが良かったので、さらにオーヴァーダビングなども施して、後で編集することにした。4月に小滝宅で録ったガイドのhi-hatsを部分的に使うとおもしろいかも。

 その後「怒りの神」のアコースティック・ギターに突入したかったのだが、時間が足りなかった。残念。

posted by OHJI at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月08日

レコーディングとリハーサル

 先々週録音を始めた中西ミツヲの「さよならDarlin'」にドラムキットをダビング。今日はkick、 snare、hi-hats、over headのみを録音。808系のシークェンスとの絡みが肝だったが、叩き手がカメさんなので、特に問題もなくクリア。でもってBeatleピアノにとりかかる。

 今日から録音作業は100%PT9にすることにした。圧倒的に快適なので、この環境を壊す危険性を冒してまでversion 10に移行する勇気が出てこない。

 録音作業後はメンバー全員でライブ用リハーサル。

posted by OHJI at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月07日

久々に

 歌を歌ってみたが、全然ダメだった。4度低くなっている。...と、考えてみたら、3年前の手術の後もそうだった。また、以前のように当日のリハーサルまではこの調子で、本番になるといきなり声が出るのかもしれない。緊張感の問題なのだろうか...。

posted by OHJI at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月06日

ウクレレの弦

 4番をLow Gにしようと考えた。ナットやブリッジを加工したくなかったので、かなり細めを買ってきたつもりだった。だが、それでも太くてサドルの切れ目に弦が入らなかった。ヤスリで切れ目を広げてやる必要がある。だがどうやって?

 考えてみれば、シンプルなことだった。

posted by OHJI at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月03日

Garage Band

 試してみたら、Garage Bandも非常に優れたソフトウェアに進化していた。切磋琢磨のおかげだろうか...。

posted by OHJI at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年11月01日

中西ミツヲ レコーディング

 中西ミツヲの新曲「さよならDarlin'」をアレンジ中。昨日までにエレキギター、ベースが終了し、今日はアコースティック・ギター、シンセリフのラインを決定。だが、歌を録音してみたら、verseのベースラインを整理する必要があるようだ。

posted by OHJI at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月17日

Pro Tools 9

 治療中にPT9を試していたら、とんでもなく進化している事がわかった。まじめに使ってみることにした。

posted by OHJI at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月12日

治療終了です。

 先ほどの診察で正式に放射線治療が終わりました。もう痛みもありません。これからまた月一回の検診を続けて行きますが、現時点では腫瘍らしきものは、ほとんどなくなりました。何でも食べられるようになりましたが、安定するには3、4カ月かかるとのことです。ありがとうございました。

posted by OHJI at 17:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月08日

ほぼ

 2ヶ月ぶりにカレーを作って食べた。なんだか、血行が良くなったような気がする。

posted by OHJI at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月06日

喉は

 ほぼ回復。昨日はトマトソース、今日はマスタードが大丈夫だった。問題はいつカレーを食べるかというポイントに絞られてきた。

posted by OHJI at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月04日

野菜ジュース

 飲めるようになった。みそ汁もそんなにさまさなくて良くなってきたので、試しに煮物に鷹の爪を入れてみたが、大丈夫。手の指の痛みは似たり寄ったりな感じで、ジンマシンは改善しつつある。

posted by OHJI at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年10月02日

喉もまだ治らないのに

 手の指の痛みはひどくなり、足にはジンマシンができ、腰が痛くて立ったり座ったりするにも苦労する。おなかの痛みはもうなくなった。一難去って(まだ完全には去っていないが...)また一難というところだろうか...。

posted by OHJI at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年09月29日

Jakkoだったのか

 Robert FrippとMel Collinsが新ユニットと聞いただけで、勝手にもう一人は新人さんと思い込んで、信じて疑わなかったのだが、なんとJakkoだったのか...!なんか、Tony LevinとGavin Harrisonとでユルーイ雰囲気のバンドやってるみたいでよろしいなぁ。


 昨日処方してもらった胃薬はさすがに良く効く。おかげで胃の痛みはすっきりと治まった。調子に乗って「そろそろ大丈夫かな?」などと野菜ジュースを飲んだら、こちらはまだまだ無理だった。なかなか飲み込むことができず、飲み込んでからもかなり長時間喉にしみる結果とあいなった。

posted by OHJI at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年09月25日

最近は

 こんなバスタオルもあるのか。

posted by OHJI at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年09月06日

中西ミツヲリハーサル

 今日の喉は昨日よりもさらに状態が悪く、ほとんどまったく声が出ない。とはいえ、飲んだり食べたり欠伸したりしなければ、痛みはないので、今週金曜日の中西くんのライブに備えてのリハーサルに参加する。

 ベースはあらかじめ弾いたトラックやシークェンサーのシンセベースをドンカマとLRで録音してきたので、セットアップして、音をチェックするだけであった。つまらないと言えばつまらないが、現時点ではいつライブに行けない状況になるか分からないので、最善策と言えるだろう。あと数週間の辛抱だ。

posted by OHJI at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年09月05日

nombres 録音作業中

 今日は喉の状態が悪く、しっかりと声を出すことができない。といっても、痛くて寝ていなくてはならない、というほどではないので、いつも使っているスタジオのパッチ回線チェックも兼ねてドラムセットのレコーディング。

 カメさんがドラムセットを持って来て、「Unstuck in Time」を録ってみた。マルチケーブルでライブルーム(というほど大きくはないのだがライブではある)とコントロールルームを繋いでいるパッチは1〜3ch.がNGで、ぼくの持っているキャノンも1本お釈迦になっていた。10mくらいの長いキャノンケーブルがあと5〜6本あれば楽なようだ。

posted by OHJI at 22:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々是決戦

2011年04月30日

Song for Hope ─希望のうた─

R・O・M・Aは「Song for Hope ─希望のうた─」に参加していました。

が、今はそのサイトはもう存在しません。

posted by OHJI at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々是決戦