@ 王子スタジオ
条件反射:MIX、マスタリング
今回はマスタリングの結果がやけに気になって、1週間以上もMIXとマスタリングの間を行ったり、来たりした。一番の問題点は最近の音楽で「あー!こういう音がクリエイトしたかったんだ!すばらしい!」という音がないことだ。だから指標になるようなものが何もなくて、細かいことが気になるので、それを修正していくと、作業がいつまでも続いてしまってキリが無い。
もちろんオリジナリティという見地から考えれば理想的なのだが、作業がほぼ永遠に終わらないというのは大きな問題だ。というわけで、そういう指標になる音はないかなー?と切に思って、友人などに「最近聴いてる良い音のアルバムって、何かありますか?」と尋ねてみるのだが、みんな無いと言う。
あっても音質だけが素晴らしい「作品」というよりよりは「商品」といった方が良いようなダンスミュージックになってしまう。そういうのはやらないからね〜〜。お手本にならないのよね〜〜。で、音楽の内容が素晴らしいものはほとんどが音がチープだったり、独特なDub SteptやIDMだったりして、あまり参考にならない場合が多い。難しい時代だ。
25時終了。
2019年01月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185510516
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185510516
この記事へのトラックバック