2018年06月15日

新宿 御苑サウンド

  「KOJI WAKUI & DARK HORSE with FRIENDS」
  和久井光司&ダークホース、鈴木亜紀、ジャバラガールズ
  OPEN 19:00 START 19:30
  予約 ¥3,500 当日 ¥4,000

  ジャバラガールズ
古田朝映:vocals, accordion
ジャスミン:vocals, accordion

  GUEST
安部OHJI:bass on 6、7、8
伴慶充:drums on 7、8

1.じゃバラバラバラ
2.追いかけてシロシゲ
3.雪女のララバイ
4.おにくon the rice
5.青唐辛子のブルース
6.地球をまわすうた
7.踵返し
8.ジャバラの女

  和久井光司&ダークホース
和久井光司:vocals, guitar
長井ちえ:guitar, backing vocals
小泉信彦:keyboards, backing vocals
安部OHJI:bass
伴慶充:drums, backing vocals
やまだ晴香:percussion, backing vocals

1. 愛飢おしゃべり頭
2. 表現
3. Don't Forget Me
4. ヘリンボーン/ジェリービーン
5. 罪と罰と明日
6. I Will
7. 希望と自由
8. 漕げよマイケル、あと500マイル
9. 街角で「コヨーテ」を聴いた

  アンコール (出演者全員)
・オイラの船は300トン featuring 鈴木亜紀
・No Woman No Cry



 ジャバラガールズさんには初めて混ぜていただいたが、やはりブルージーな演奏するとメッチャ映える。これから機会があったらバシバシ乱入していきたいものだ。

 鈴木亜紀さんはレバノンの楽曲も「天城越え」も本当に素晴らしかった。演歌というジャンルの唄でこれほど純粋に感動できたのは初めての経験だった。基本的に12音階で作られているのだから、中近東やインド周辺とは異なるはずなのだが、表現力的にはそっち方面の方が近いようにさえ感じられる。まったく信じられない。

 DARK HORSEでは曲によって全曲かけっぱなしのFXが増えてきた。「詰めがもう一越え」なのと同時にレベル調整がぐっと難しくなってきてしまった。定番に行ってみた方が良いのだろうか。

Ibanez BTB1406
 ↓
DigiTech Bass Synth Wah
Electro-Harmonix Pitch Fork
Bogner HARLOW
DARKGLASS Microtubes B3K
ELECTRO-HARMONIX Freeze
tc electronic polytune
 ↓
Fender BASSMAN 12inches x 4 cabinet

posted by OHJI at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 和久井光司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183567851

この記事へのトラックバック